仮面使い、エストリッド/Estrid, the Masked (1)(緑)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー ― エストリッド(Estrid) C18, 神話レア
[+2]:あなたがコントロールしていてエンチャントされている各パーマネントをアンタップする。
[-1]:他のパーマネント1つを対象とする。《仮面/Mask》という名前の白のオーラ(Aura)・エンチャント・トークンを1つ、それにつけられた状態で生成する。そのトークンはエンチャント(パーマネント)と族霊鎧を持つ。
[-7]:あなたのライブラリーの一番上からカードを7枚あなたの墓地に置く。あなたの墓地からオーラでないエンチャント・カードをすべて戦場に戻し、その後同じことをオーラ・カードについて行う。
仮面使い、エストリッドは統率者として使用できる。
3
https://kokoroaq.diarynote.jp/201809181451217097/
https://kokoroaq.diarynote.jp/201811091753539999/
前回/前々回の話の続き。
先日カジュアルEDHを2戦ほどやったところ、初めて《魔法の夜》+《オーラ泥棒》+サクり台のクソコンボが揃い、成立した。
もうエストリッドデッキに未練はないが、まだ無限マナコンボをそろえた経験がないため、もうちょっとだけこのクソデッキ調整が続くんじゃよ。
ちなみに昨日晴れる屋に用事あったので、《鎖のヴェール[M15]》は買った。
【新たに入れたいなぁと思った候補たち】
○ドローオーラ
眼球の輪/Ocular Halo (3)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) DIS, コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):カードを1枚引く。」を持つ。
(白):エンチャントされているクリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る。
神託者の眼識/Oracle’s Insight (3)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) BNG, アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):占術1を行う。その後、カードを1枚引く。」を持つ。
※エンチャントレスたちがいないと、ドローがおこちゃまなせいで、ドロソ欲しいなと思ったが、入れる枠あるのだろうか
○ティムオーラ
錬金術の研究/Hermetic Study (1)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) USG, コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
霊力/Psionic Gift (1)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) ODY, コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える。」を持つ。
※勝ち手段/除去が少ないため、どげんとせんといかんと思ったが、これも枠があるのだろうか
○サーチ
大魔導師の昇天/Archmage Ascension (2)(青)
エンチャント ZEN, レア
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたが2枚以上のカードを引いていた場合、大魔導師の昇天の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
大魔導師の昇天の上に探索カウンターが6個以上置かれているかぎり、あなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたは「あなたのライブラリーからカードを1枚探してそれをあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
※家にあるはずなのに見当たらずに未だに未採用のカード。探す。
迷えるオーラ術師/Lost Auramancers (2)(白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) FUT, アンコモン
消失3(このクリーチャーは時間(time)カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それを生け贄に捧げる。)
迷えるオーラ術師が死亡したとき、その上に時間カウンターが1個も置かれていない場合、あなたはあなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
3/3
※上記同様。たぶん白黒ダクソスデッキの残骸の中にこれはある。
【新エンチャントコンボルート】
○新無限マナルート
風のゼンディコン/Wind Zendikon (青)
エンチャント ― オーラ(Aura) WWK, コモン
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は、飛行を持つ青の2/2のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーである。それは土地でもある。
エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
現実からの遊離/Freed from the Real (2)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) SOK, コモン
エンチャント(クリーチャー)
(青):エンチャントされているクリーチャーをタップする。
(青):エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。
《風のゼンディコン》等のミシュラ化カード+繁茂系+《現実からの遊離》
(土地・または繁茂系から青含み2マナ以上生成)
で無限マナ
《ドライアドの東屋[FST]》に青マナ出る繁茂系でも化。
○呪文ロック
厳粛/Solemnity (2)(白)
エンチャント HOU, レア
プレイヤーはカウンターを得られない。
アーティファクト、クリーチャー、エンチャント、土地の上にカウンターを置くことはできない。
静寂の命令/Decree of Silence (6)(青)(青)
エンチャント SCG, レア
対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、その呪文を打ち消し、静寂の命令の上に枯渇(depletion)カウンターを1個置く。静寂の命令の上に枯渇カウンターが3個以上ある場合、それを生け贄に捧げる。
サイクリング(4)(青)(青)((4)(青)(青),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
あなたが静寂の命令をサイクリングしたとき、あなたは呪文1つを対象とし、それを打ち消してもよい。
《厳粛》+《静寂の命令》
対戦相手の呪文はすべて打消し
これらは《不朽の理想》から出しても良い。
不朽の理想/Enduring Ideal (5)(白)(白)
ソーサリー SOK, レア
あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
歴伝
ただこのデッキ、《不朽の理想》でロックした後、どうやって勝つんや。
《気流の言葉[ONS]》出して、ドローを止めつつ地道に相手の場を一掃して、《リスの巣[ODY]》や《繁殖場[C13]》でトークン出しまくって勝つか。
コメント